【プレスリリース】「LogBase」を2/15(木)にリリース
2018年02月07日2017年2月、株式会社pLuckyより譲受したリテンションマーケティングツール「LogPush/LogPOP」 の大幅な機能追加を行い、モバイルアプリの成長支援に特化した「LogBase」として2/15(木)より販売を開始いたします。
記事を見る2017年2月、株式会社pLuckyより譲受したリテンションマーケティングツール「LogPush/LogPOP」 の大幅な機能追加を行い、モバイルアプリの成長支援に特化した「LogBase」として2/15(木)より販売を開始いたします。
記事を見る自社アプリのリテンション策を漫然と行なうのではなく、効果などを明確に把握したい、とお考えではないでしょうか。本記事では、施策の途中経過や最終的な結果を明確に測定するための指標であるKPI、KGIなどの指標を紹介します。
記事を見るKPIの設定方法についてお悩みではないでしょうか?「どのように目的を設定していくか」について、ベースとなる考え方があれば知っておきたいですよね。本記事では、KPIを設定するプロセスおよび設定例について紹介します。
記事を見るKPIツリーを使ってアプリの売上を上げられないだろうかと考えていませんか?KGIやKPIを概念としては理解しているけれど、どう実践すればいいのかとお悩みの方に、KPIツリーをご紹介します。行動計画を立てる際の参考にしてください。
記事を見るちまたでは様々な「マーケティング手法」が紹介されています。インターネットが登場してからは以前にも増して、その重要性は増していることでしょう。今回は、その中でもよく耳にするキーワードである「ABテスト」について解説していきます。
記事を見る作成したいアプリの方向性が決まり、制作に取り掛かかる段階にきました。ただ、コーディングの知識が全くないとなるとアプリ制作を進めていくのは困難です。そんなアプリ制作者やマーケターの方のために、簡単にできるアプリ制作ツールを紹介していきます。
記事を見るアプリの売上を伸ばすために、さまざまな施策をタイミングを変えて試してみることがあるでしょう。ただ、それぞれの施策がどれくらいの効果を生んだかを計るのは簡単ではありません。そんな時は、ABテスト機能が大いに役立ちます。
記事を見るアプリのダウンロード数が伸び悩んでいるという状況はよくあることです。そういった場合は、アプリのレビューを書いてもらうことが大切です。良いレビューを多く集め、アプリを初めて見つけたユーザーがダウンロードしたいと思えるようにしていきましょう。
記事を見る開発したアプリのダウンロード数が上がらない…いう状況に直面することがあります。そういう場合は、ASOにより改善できる可能性があります。どのようにASOを実施してくべきなのか、この記事でじっくり検討していきます。
記事を見る自社アプリにプッシュ通知を導入したいけれど、どのような運用が効果的なのかが見えずに検討中の方もいらっしゃるのではないでしょうか。本記事では、アプリの成功事例から、効果的なプッシュ通知の使い方を紹介します。
記事を見る「アプリユーザーの集客をしたい」
「アプリユーザーのリテンション向上を図りたい」
といったご要望やご質問、
何かお困りの際は、お気軽にご相談ください。
当サイトのメールフォームよりお問い合わせいただき
担当者が折り返しご連絡いたします。